何度か来ている、たんろんです!

出来た当時はラーメンしかなかったのですが、最近はいろんなものを取り揃えていますね!
・ たんろんラーメン ¥650
・ 煮干しラーメン ¥700
・ 油そば ¥650
・ 極太油そば ¥700
・ つけ麺(並) ¥800
・ つけ麺(大) ¥900
・ つけ麺(特) ¥1000
・ 期間限定ラーメン
などと、数種類のラーメンができています!

今回は、junmei5さんが、このお店にすごく通っているらしく、一度どのようなラーメンになっているのか食べたくて寄ってみました!

期間限定のラーメンは、冷やしぶっかけ鮎白湯まぜそば大盛り¥1000です!
こちらのそばは、油そばがベースなのかな?
1、麺に鮎醤油がかかっているそうで、そのまま食べる
2、濃厚スープを織り込んだコラーゲンソースをかけて食べる
3、特製魚介オイルをかけて食べる
4、おろし生姜、スダチを好みでかけて食べる
などなど、いろんな味を確かめれるそばですね!




鮎の味もほとんど気にならないぐらいの、サッパリとしたまぜそばです!
スダチとおろし生姜は沢山入れていただきました。
少し味が濃いので、スダチの酸味がいいですね!
具材としては、鶏肉、チャーシュー、メンマ、ミョウガ、天かす、ネギと具沢山です。

すべて混ぜた上いただきましたが、ご飯が欲しくなるそばです!
大盛りにしてもらってちょうどか少し足りないぐらいですね!
まあ、ラーメン屋さんで¥1000でお腹が膨れないのがさびしいのですが、これはこれで味を楽しむのでいいですよね!
たんろん
西宮市城ヶ掘町2-13
0798-36-7222
11:00~14:00
18:00~22:00
休 月曜日
出来た当時はラーメンしかなかったのですが、最近はいろんなものを取り揃えていますね!
・ たんろんラーメン ¥650
・ 煮干しラーメン ¥700
・ 油そば ¥650
・ 極太油そば ¥700
・ つけ麺(並) ¥800
・ つけ麺(大) ¥900
・ つけ麺(特) ¥1000
・ 期間限定ラーメン
などと、数種類のラーメンができています!
今回は、junmei5さんが、このお店にすごく通っているらしく、一度どのようなラーメンになっているのか食べたくて寄ってみました!
期間限定のラーメンは、冷やしぶっかけ鮎白湯まぜそば大盛り¥1000です!
こちらのそばは、油そばがベースなのかな?
1、麺に鮎醤油がかかっているそうで、そのまま食べる
2、濃厚スープを織り込んだコラーゲンソースをかけて食べる
3、特製魚介オイルをかけて食べる
4、おろし生姜、スダチを好みでかけて食べる
などなど、いろんな味を確かめれるそばですね!
鮎の味もほとんど気にならないぐらいの、サッパリとしたまぜそばです!
スダチとおろし生姜は沢山入れていただきました。
少し味が濃いので、スダチの酸味がいいですね!
具材としては、鶏肉、チャーシュー、メンマ、ミョウガ、天かす、ネギと具沢山です。
すべて混ぜた上いただきましたが、ご飯が欲しくなるそばです!
大盛りにしてもらってちょうどか少し足りないぐらいですね!
まあ、ラーメン屋さんで¥1000でお腹が膨れないのがさびしいのですが、これはこれで味を楽しむのでいいですよね!
たんろん
西宮市城ヶ掘町2-13
0798-36-7222
11:00~14:00
18:00~22:00
休 月曜日
コメント
コメント一覧 (4)
城ヶ堀北の交差点では、こちらが一番おいしいと思っています。(量が少ないのでは~と同じく思います。)
後段のお店紹介はいろんな意見があるでしょうね。
地元の人に愛され一見さんが紹介するべき店ではないところから、店主が紹介と繁盛を臨んでいる店までいろいろあります。
自分では後でネットで紹介するよりも、その店でその時間を過ごしている時にいかに楽しく美味しく過ごすかが大切かと思っています。
綺麗事のようですが店主と料理といい関係が創れれば、お店に配慮したよいブログになるような(載せないことも含めて)気がします。
一時の感情ではなく、ずっと思っていたことなのですが、お店の方にも了解をとって皆さんにも喜んでいただいたとしても一人の方の表現で、書き手の記事が死んでしまうのです。
ただ、自分のことなら辛抱できますが、やはりお世話になっている方のブログなので、どうしても書いてしまいました。
しかし、それも間違いだとするなら、このような記事は、無駄になりますよね!
逆にその方の重荷にもなるなら、書かない方がいいでしょうね!
ありがとうございました。
今度行ってみます!何か?やじきたさんの後を追っかけてるみたいです!でも一風堂の
つけ麺のあとのスープ割はまぁまぁいけましたよ!
刻んだ玉ねぎがアクセントとなって、ショリショリの食感がたまりませんよね!
また食べたい1杯です!
実は今日もラーメンをいただきました。
ボチボチと掲載しますのでこれからもよろしくお願いします。