今日は、夜間作業で疲れているところですが、お昼はバイクで、森下町にある、
中華料理 萬福
に行ってきました。

地元なので、前から存在は知っていたのですが、初めてです!

中へ入ると、機嫌が悪いのか、お店の方はぶっきらぼうな言い方で、
「何します?」
同じぐらいの年の女の方が調理をしているのですが、お客さん嫌いな感じが出ています。
(もう一人のおばあちゃんは、愛想がいいのですが。)
でも、とりあえず注文しました。
初めに五目そばをお願いしたのですが、定食があることに気付きました。
kawachiさんは、麻婆丼を食べていましたが、私はその定食にします。
海老玉子焼定食 ¥700
を、お願いしました。
注文の時も、まるきり愛想がありません!
「何が嫌なん?」って、聞きたいぐらいでした!
中殿・津田・神祇官・青木・中須佐・西福と45年間のうち出生より30年は住んできたので、この辺りは地元なんです。
この辺の人は、言葉遣いさえよくありませんが、温かい人が多いのです。
でも、ここのお店の方は・・・・!
きました。

見栄えはそんなに悪くありませんが、肝心の玉子焼きが薄い!
海老とネギ以外は入っていないのですね!
錦糸玉子の切る前より少し厚めの玉子には、甘酢の餡がかけられています!

kawachiさんの食べた麻婆丼にすればよかった!
これで¥700はどんなもんだろう?
スープは、中華の醤油味スープでした。
これはしっかりとした、中華店の味ですね!
他のものは、いいのかもしれませんね?
でも、もう行くことはないです!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
中華料理 萬福
西宮市森下町6-25
0798-65-4728
11:00~20:00
休 土日祝
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメント
コメント一覧 (6)
最近は愛想の悪い店のほうが少ないのと違いますか??
しかしどう考えてもワンコインかなぁ~
こちらのお店は、もうどうでもよかったのです。
でも、行った限りは記事にしとこうと思いました。
美味しく楽しくお安くいただきたいランチなのに、この日はすごく凹みました!
堪りません
昼からの仕事差し支えます
他にいいものあるかもしれないけど。。。?
愛想も欲しいですね
美味しく食べたいですから
違う味になります
お疲れ様でした
夜間作業明けのランチという楽しいひと時はどうにも消えてしまったようです!
でもいろんなお店があるので、これはこれで・・・・・!
次に期待します。
あ~あ、こちらのお店、やじきた番長を怒らせてしまいましたね(^_^;)
おもてなしの心の無いお店は駄目ですね( ̄○ ̄;)
番長なら、きつく言ってるのでしょうが、使いっ走りのやじきたは、強気にはなれませんでした。
口では「いらっしゃいませ!」と、言っても顔が般若みたいに眉間にしわを寄せていては、もてなしていないってことですよね。
あの嫌そうな顔は、今でも頭にしがみついています。
後から来た人も、気が弱そうな方で、言いずらそうに注文してました。
言葉より、気持ちが先ですね!