岡山での2日目ですが、ホテルをチェックアウトして、車でお昼ご飯を食べに駅周辺をぶらっと!
見つけたのが、豚のかば焼きをのせた丼がいただけるお店、
かばくろ 真栄田

最近流行ってきているのかな?
何かで見たことがあります。
先に店前で嫁と子供を下し、車を有料パーキングに入れてお店に入ります。

こちらでは靴を脱いで店内へ!
早速注文です。
・ ぶたかば重 ¥500
・ ぶたかば重定食¥700
・ 特上ぶたかば重¥800
・ 特上ぶたかば重定食¥1000
・ ぶたかば焼き定食(並)¥800
・ ぶたかば焼き定食(上)¥1000
・ ひつまぶた ¥800
・ ひつまぶた定食¥1000
・ 並うな重御膳¥1600
・ 上うな重御前¥2200
嫁は、ぶたかば重定食を!
私は、ひつまぶた定食を!
お店の前にいる時も、来るのを待っている間も、すごくいい匂いです!
きました。

嫁のぶたかば重定食です。
こちらはぶたかば重に、小鉢2種、お味噌汁、漬物がついてきます。
私のひつまぶたも同じようなものがついてきます。

タレのかかったご飯の上に、豚のかば焼きがのせられています。
この豚は肉厚のお肉で、ご飯によく合いますね!
特に脂身がすごく甘くて、香りも香ばしくて、とてもおいしい!

私のひつまぶたなんですが、こちらはひつまぶしの鰻のかわりに、豚のかば焼きがのせられたものです。

食べ方はひつまぶしと同じく、一杯目はそのままお茶碗によそって、いただきます。

このままでも十分おいしいですね!

二杯目は、薬味をのせていただきます。
ネギと海苔、ゴマで食べましたが、そんなに変わりはありませんね^_^;

三杯目は、とろろをのせ、その上に薬味をのせていただきました。
これまた違った食感が楽しめていいですよ!

四杯目は、いよいよお茶づけです!
別でついてくる徳利には、おダシが入っています。
おダシをたっぷりと注いで、サラサラっと!
子供に食べるかと聞くと、
「いらない!」
と、でも
「おいしいからチョットだけ食べてみて!」
って、頼むと、全部食べてしまいました!

最後に残ったものに、おダシを注いで食べましたが、薬味のワサビがいいですね!
メッチャ満足でした!
これで¥1000はお得です!
ごちそうさまでした。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
かばくろ 真栄田
岡山市北区表町1-2-30
086-225-6663
11:30~20:00
不定休
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
見つけたのが、豚のかば焼きをのせた丼がいただけるお店、
かばくろ 真栄田

最近流行ってきているのかな?
何かで見たことがあります。
先に店前で嫁と子供を下し、車を有料パーキングに入れてお店に入ります。

こちらでは靴を脱いで店内へ!
早速注文です。
・ ぶたかば重 ¥500
・ ぶたかば重定食¥700
・ 特上ぶたかば重¥800
・ 特上ぶたかば重定食¥1000
・ ぶたかば焼き定食(並)¥800
・ ぶたかば焼き定食(上)¥1000
・ ひつまぶた ¥800
・ ひつまぶた定食¥1000
・ 並うな重御膳¥1600
・ 上うな重御前¥2200
嫁は、ぶたかば重定食を!
私は、ひつまぶた定食を!
お店の前にいる時も、来るのを待っている間も、すごくいい匂いです!
きました。

嫁のぶたかば重定食です。
こちらはぶたかば重に、小鉢2種、お味噌汁、漬物がついてきます。
私のひつまぶたも同じようなものがついてきます。

タレのかかったご飯の上に、豚のかば焼きがのせられています。
この豚は肉厚のお肉で、ご飯によく合いますね!
特に脂身がすごく甘くて、香りも香ばしくて、とてもおいしい!

私のひつまぶたなんですが、こちらはひつまぶしの鰻のかわりに、豚のかば焼きがのせられたものです。

食べ方はひつまぶしと同じく、一杯目はそのままお茶碗によそって、いただきます。

このままでも十分おいしいですね!

二杯目は、薬味をのせていただきます。
ネギと海苔、ゴマで食べましたが、そんなに変わりはありませんね^_^;

三杯目は、とろろをのせ、その上に薬味をのせていただきました。
これまた違った食感が楽しめていいですよ!

四杯目は、いよいよお茶づけです!
別でついてくる徳利には、おダシが入っています。
おダシをたっぷりと注いで、サラサラっと!
子供に食べるかと聞くと、
「いらない!」
と、でも
「おいしいからチョットだけ食べてみて!」
って、頼むと、全部食べてしまいました!

最後に残ったものに、おダシを注いで食べましたが、薬味のワサビがいいですね!
メッチャ満足でした!
これで¥1000はお得です!
ごちそうさまでした。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
かばくろ 真栄田
岡山市北区表町1-2-30
086-225-6663
11:30~20:00
不定休
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメント
コメント一覧 (4)
しかしいいアイデアだと思います。
これは神戸や大阪でも流行るかもしれませんね。
さすが、やじきた師匠、流行の先取りです。
いや!ここは確かテレビでもやっていたかもしれません?
ここのありがたいところは、ひつまぶたの豚肉がすごく沢山のっかっていたのです。
本当ならそれだけでも食べれるのですが、おダシやとろろなどでもいただけましたから!
メッチャお得です。
脂身が好きなんで食べてみたいです♪
脂身おいしいですよね!
甘みがあるので、そこだけでもいいと思うのですが、そればかり食べると太ってしまうんですよネ!
これが!(^◇^)