スペイン料理×和食材のお店、田代町にある、
Vale (ヴァレ)
こちらのお店、外観はピンク。
ロイヤルハワイアンみたいで、
なんだか男子一人では入りにくそうなんですが、
勇気を出して入ってみました。
店内もすごく凝っていて、清潔感が漂っています。
お客さんは二人だけでしたが、やはり女性ですね!
お店はシェフとスタッフひとりで賄っています。
・ Aコース ¥1900
(前菜・メイン・デザート)
・ Bコース ¥2500
(前菜・前菜・メイン・デザート)
・ Cコース ¥3000
(前菜・メイン・メイン・デザート)
と、3種類あるコースの中、
私はメインが二つあるCコースにしました。
前菜は2種類あって、
・ 自家製スモークサーモンとトリンチャット 新玉ねぎのソース
・ そら豆の冷製スープ カリカリのイベリコラルド添え
どちらかを選びます。
私はスモークサーモンとトリンチャットに!
メインも2種類あり、
・ 舌鮃のナバーラ風 ハモンセラーノと豚の網脂
・ 若鶏フォアグラのソース カカオマスの香り
Cコースは、メインが2種類ついていますので、
これの両方をいただけます。
パンは食べ放題で、食後は飲み物が付いてきます。
きました。
パンなんですが、
こちらもイタリアンのように
オリーブオイルが一緒についてきます。
前菜です。
春キャベツ、ジャガイモ、ニンニクを粗いペーストにしたものを
自家製のスモークサーモンで巻いたひと皿に、
新玉ねぎのソースを合わせてあります。
小さな色鮮やかな花がかわいいですね!
味もシッカリしています。
ニンニクも結構強く感じられますので、
匂いが少し心配になりますね!
魚のメインです。
メニューにはさごしとなっていましたが、
今日は舌鮃だとのことです。
舌鮃の間にスペイン産生ハムを挟み、
豚の網脂で包みフライパンで焼いた料理に
仕上げとして日本酒を香りづけしてます。
魚料理といっても、
生ハムや豚の網脂などで拵えてますので、
軽さなど感じません!
つけ添えの野菜も味が付いているので、
パンがすすみますね!
次のお皿ですが、お肉です。
と言っても鶏肉なんですが、
若鶏をソテーして、
カカオマス、赤ワイン、鶏のスープでさっと煮込み、
フォアグラのソースを合わせたものです。
このカカオマスのソースが、
柔らかく調理された鶏の淡白さを補うには
十分すぎるぐらいしっかりした味付けです。
上にのせられたフォアグラのソースが甘柔らかく、
いい調和を感じます。
デザートは、北海道産のハスカップのパステルバスコです。
ハスカップと言うブルーベリーのような果実を
ジャムにしてカスタードクリームと一緒に生地に挟んで
焼いたケーキなんですが、
ハスカップは甘酸っぱくて
ブルーベリーに少し酸味を加えた感じです!
食後には、いつもアイスコーヒーをお願いするのですが、
今回はエスプレッソをお願いしました。
とても苦味が強くて、食後の口の中を一掃してくれています。
美味しくいただいたので、それも名残り惜しいですよね!
東向きの窓からは、暖かい陽が差し込んでいました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
Vale (ヴァレ)
西宮市田代町14-15 CASA A1 1F
0798-65-9559
11:30~15:00
18:00~22:00
休 火曜日
http://www.vida-corp.com/vale
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメント
コメント一覧 (4)
被災地はまだまだ大変ですよね。
ムスコが通っている高校でも、文化祭の売り上げを義援金に充てようと、今日決まったところです。
スペイン料理のお店ってなかなかないですよね?
そもそもパエリアくらいしか思いつきませんが…
舌鮃に生ハムが挟まっているなんて
たしかにおっちゃん一人では入り難そうですがおしゃれなお店ですね。
御忍びデートに良さそうです!
高校からの義援金なんて、しっかりと使ってもらわないといけませんよね!
本当にどういう風に義援金を使うのでしょうね?
お忍びのデートがあるんですね?
うらやましい限りです!
ここ何年って、女性とご飯なんて行っていません!
あっ!
嫁と娘も女性でした。
お母ちゃん、ごめんなさい!^_^;