着いた日の夜のご飯は、ホテルの下にあるお店で何か食べようと、
セントラルタワーズの13階にある中、
山本屋総本家 タワーズ店
で、軽く夕食を!
こちらのお店は、味噌煮込みうどんで有名ですね!
今まで食べたことななかったので楽しみです!
注文です。
とりあえず嫁と娘は、ひとつを二人で分けると!
それなら私も同じものをと、
玉子入り味噌煮込みうどん ¥1113
を2人前と、
おでん ¥420
をお願いしました。
ここのおでんは、味噌おでんです。
娘と嫁は一つでは足りないかと考え、
とりあえずおでんだけ追加しました。
きました。
先におでんです!
これまたしっかりと色が付いていますね!
味もなかなか濃いくて、何より甘めです!
八丁味噌が有名ですものね!
これは美味しいです!
ほとんど娘が食べていました。
というのも、うどんが固いんです。
そのうどんもきました。
鍋焼きの器に蓋がかぶっています。
こちらではこの蓋を器がわりに使うそうです!
ふたを開けると、グツグツと泡立っています!
熱そ~!
これも濃厚な味噌のおダシに、芯の残ったうどんが浮かんでいます!
ひとくち目に思ったことが、
生・・・・・・?
そう思えるぐらいの硬さですね!
こちらではこれぐらいの硬さが好まれるのでしょうね!
私的にはもう少し、お出汁を吸ってくれるぐらいがいいかな!
でもおダシはとても美味しいです!
濃いめの味噌汁にうどんを入れた感じですが、
中に入った玉子を混ぜると、少しとがった感のある味噌のダシが、
とてもまろやかになります。
私のは、玉子を取り出して、器で黄身だけを割り、
すき焼きのように玉子を絡めていただきましたが、
これもなかなか美味しかったですよ!
この玉子も名古屋コーチンのものなのかな?
色がオレンジ色できれいな玉子です!
夜になるとお客さんが次から次へと来て、
帰る頃には満席状態です!
いや!
外にも並んでいました!
やはりこちらは人気店なのですね!
ごちそうさまでした。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
山本屋 総本家 タワーズ店
名古屋市中村区名駅1-1-4セントラルタワーズ 13F
052-581-9625
11:00~23:00
休 不定休
http://yamamotoya.co.jp/day/index.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメント
コメント一覧 (4)
味噌煮込みもお店によって麺の固さはだいぶ違うようですよ。
ここは固い方かも…
少し堅いですよね!
ただ、よく噛む分体には良いものだとは思いました。
(^-^)
うすくち醤油の色に慣れている我々にはびっくりです。
うどんもたしかに味が染みるくらいがいいですよね。
味噌のおでんは、甘くて美味しいですよ!
うどんもおダシは美味しいのですが、
麺の固さには、ついて行けてない感があります。
慣れれば大丈夫だと思うのですが、初めてだともう少し茹でたぐらいの方がありがたいですね!