岡山の旅行で、泊まったホテルの前にマルナカがありました!
夜のアテを買いに行こうと出かけたのですが、
あいにく、売り切ればかりで何もない状態!
それならと、いろいろ探していたのですが、
パン屋さんには商品があります。
キムラヤ マルナカマスカット店
こちらで目についたのが、
たくあんサラダロール!
マヨネーズで和えた刻みたくあんをサンドしました!
と、書いてあります!
珍しいので買ってみることに!
ホテルに帰り、嫁に食べてもらいます!
なんだか嫁の喰いつきようは、普通じゃないぐらいでした!
端っこを少しだけ食べてみましたが、
たくあんはあまり好きでない私には、
こんなものか!程度に思えました。
でも嫁は、
「もっと買ってきてほしかった!」
と!
普通ではそんなことは言わない嫁はすごい気に入りようです!
帰りにお店を探すぐらい好きになったみたいでしたよ!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
キムラヤ マルナカマスカット店
倉敷市松島大樋1154-2
086-464-2224
10:00~20:00
無休
http://www.okayama-kimuraya.co.jp/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメント
コメント一覧 (8)
なんとなく想像できます。
歯ごたえがあって美味しそうです!
岡山のパンでしたっけ
ケンミンショーだったかなぁ
地元では普通にみんなが好きなパンなんですよね
パリポリとした食感が、心地よかったです!
たくあんを好きな人なら結構はまるかもしれません!
そうですね!
ケンミンショー辺りでは、紹介してそうなパンですよね!
嫁は好きだと言っていましたよ!
いつもきれいな写真とブログ楽しませてもらっています。
このパンと同様のもので、滋賀県長浜市のつるやのサラダパンと言うのがあります。幼いころよく食べていました。
ここはバナナロールが有名です。
以前「アド街っく天国」で岡山特集の時に
紹介されてました。
たくあんロールはまだ未体験×××
そんなに美味しいなら食べてみようかな?
ちなみに木村屋にも色々あって、焼き立てパンを
そのままイートインで食べられる所もあります♪
コメントありがとうございます。
実は今日滋賀に行ってきたのですが、
残念です!
食べてみたかったです!^^;
ただ大津だったので、少し離れていました。^^;
バナナロールは気が付きませんでした!
地域版のテレビにでるぐらいなので、美味しいものなんですね!