今月の7日に、奈良の健康ランドに行ってきたのですが、
少しお休みしていたので、今頃のアップです^^;
奈良健康ランド
まずの目的は、子供とプール!
で、嫁の温泉!
で、私の・・・・・・なんだろう?
まあ、ゆっくりできるからいいや!
と、思っていましたが、甘い考えでした。
子供が一日中プールに入るんです!
着いたその日も、次の日も!
その間、嫁は岩盤浴!
まあお金がかからないので、いいって言えばいいのですけど^^;
室内の温水プールなので、この時の寒さから考えれば、
人の少ないのは納得できます!
ウォータースライダーも、係員の人に言って、
監視を始めてもらうぐらいでしたから!
でも、ひとり滑り出すと他の子もドンドンすべります!
うちのHはプールが好きなんです。
水の遊びなので目が離せないところがあるので、
過保護なやじきたは、つきっきりです^^;
少し休憩を入れよう!
と、娘にお願いして、奥へ行くと、
ドクターフィッシュが・・・・・・!
興味があるのか?
ずっと見ていたので、トライさせてみました!
ついでに私も(^-^)
足をつけて、ジッとしていると、魚が食いついてきます!
これがまた、こそばい~んです!(^◇^)
私の足が、いいのか、悪いのか、がわかりませんが、
娘より私の足に寄ってきます!
これは、ダメだ!
と、言うことで足を上げます。
勿体ないのですが、娘が楽しめません!
5分¥300という時間を、写真だけに要したみたいです^^;
時間がきて、またプールに入水!
楽しかったのか、出る時も寂しそうでした!
また来ようね!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
奈良健康ランド
奈良県天理市嘉幡町600-1
0743-64-1126
http://www.narakenkoland.net/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメント
コメント一覧 (6)
たしかうちの子が大きくなってからできた施設なのかな?
こんなにいいプールがあるんですね。
岩盤浴もあるなら家族のレジャーにはもってこいですね。
子どもがまだ小さい頃だったと思いますが、お風呂施設だけだったと思います
当時はハワイ風、館内着でした。
やじきたさん、過保護と言うより、保護者としての責任感がちゃんとあるんだと思いますよ♪
水の事故は恐いので、大人がちゃんと見てあげるのは良いことですね
最近の保護者は、子どもから目を放し過ぎだと思います
どうしても実家に泊まってしまいますものね!
でもお風呂だけっていうのもいいかもしれません!
岩盤浴があるので、すごくリフレッシュできますよ!
そうなんです。
目につくのが車通りの多いところで、
子供から目を離している親が多いことです!
ああいって、子供が車にひかれたりするのかな?
って、思う毎日です。
でも私はただの過保護で、自分のしてもらっていないことを、
子供にしてあげたいんです。^^;
プール貸切り状態で良いですね!
うちも小さい頃はプールが大好きで、阪神パークのプールやリゾに良く行きました♪
ドクターフィッシュ、日本にもあったんですねぇ
テレビで見たことあります。
ドクターフィッシュって、革質を食べてくれるんですよね!
それがくすぐったくて、笑えてしまいます。