苦楽園は樋之池町のイタリアン、
イ・ヴェンティチェッリ
前から知っているお店ですが、
入る勇気がなくて、今回が初トライ!
こんなおじさんには苦楽園の敷居は高いのです!
とりあえずは二人だと伝えて、車を駐車場へ車を停めに行きます。
こちらの駐車場はなくて近くのコインパーキングへ!
A Pranzo ¥1300
B Pranzo ¥1900
C Pranzo ¥2500
AとBをひとつづつオーダー!
Aは、
・ アンティパスト
・ 自家製フォカッチャ
・ パスタ
・ ドルチェの盛り合わせ
・ ドリンク
Bは、
・ アンティパスト
・ 自家製フォカッチャ
・ パスタ
・ セコンドピアット
・ ドルチェの盛り合わせ
・ ドリンク
アンティパストですが、
あまりにもたくさんの種類があり、
説明を聞いてもとても覚えきれません!
なので、見て判断してくださいm(__)m
ただ越智さんの野菜を使ったサラダ仕立てだということです。
お茶のジュレを使ったり、
こんがりと焼いたタケノコや、
お豆にアーモンドを使ったパテなどと、
食べたことのないようなものが盛りだくさんでした。
自家製のフォカッチャも、ふんわりと温かで、
ローズマリーがほのかに香り、
なにもなしで食べても美味しいです。
どちらもパスタは、2種類から選べます。
ふたりでしたから、2種類ともをいただけますね!
・ 鶏のトマトクリームソース シナモン風味
・ 甘エビのトマトソース山椒風味 山椒抜きで^^;
私は鶏肉の方を選んだのですが、
シナモンがお皿に降ってあり、
どうやってそのシナモンを絡めるのかがわかりません!
お皿の縁をトマトソースで汚してしまいそうですし、
吹きかけても粉が飛び散りそう!^^;
仕方がないので、すべて混ぜていただきましたが、
食べた後のお皿が汚れていたのはモチの論です!
もう一つの甘エビのパスタですが、
これがもう濃厚でメッチャ美味しい!
おかわりをお願いしたいぐらいの美味しさでした!
甘エビの頭などから出るミソもソースに溶け込んでいて、
カニでも食べているのか?的な、濃厚なソースが、
こちらの特製のモチモチ生パスタによく絡みます!
Bのお皿ですが、
・ 厚切りサーモン
・ 子牛のロースト
お肉好きの私は、子牛のローストを選択!
水色の透明なお皿に、きれいに盛り付けられたお料理!
2種類のキャベツにケッパーソースが添えられてます!
少し酸味のあるケッパーソースを絡ませていただきましたが、
お肉はモチモチしていて、身の密度が濃いですね!
柔らかで少し赤みがかった仕上げ!
とてもジューシーです!
食べ終えた後、ドリンクを選択。
一つはアイスのレモンティー(+¥100)
もう一つは、コーヒーを!
ドルチェがきました。
甘納豆のような味のお豆さんなどもあり、
目を見張ります!
珈琲のジェラートなども、
バジルのタネなどがのせてあって新鮮です!
一番の印象は甘エビの濃厚なパスタです。
また食べてみたい、ひと皿でした!
ひとつだけ困った点がありまして、
この辺りは駅も遠いし、
交通的に不便なのに、
駐車場が高いんです!
食事を済ませるだけで、¥500もかかりました!
それを除くと、とてもいい食事ですね (^-^)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
イ・ヴェンティチェッリ
西宮市樋之池町24-16 アドール苦楽園1F
0798-74-0244
11:00~14:00
17:30~22:00
休 水曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメント
コメント一覧 (2)
凄く美味しかったことを覚えています。
ご兄弟が、阪神芦屋の近くで同じくイタリアンをされていて、そちらも美味しいですよ!
ラ・フォーリアってお店ですよね!
行ってみたいですけどまだ芦屋付近は荷が重いです!
(^◇^)