お弁当をよく買うお店の一つ、
阪急今津駅の高架下にある、
鮮菜
こちらはお惣菜屋さんだったのですけど、
お弁当も置いてます。
最近なのかなぁ・・・?
で、そのお弁当が¥500からあるんです!
おかずを入れたお弁当に後からご飯を入れてもらうのですが、
幾種類かの弁当が並んでいますね!
少しお値段が高い¥700のお弁当は未だ買えていません!
ここのところ、平日は家で安いお弁当にしているので、
¥500の方で十分なんですけど、
この日は、とてもお腹が減っていたため、
巻きずしを追加!
¥200いくらだったと思います。
こちらの巻きずしって、具が多くて美味しいんですよ!
もちろんハーフですけどね・・・・^^;
家に帰って、メインが海老カツのお弁当と、巻きずしを食べ、
家事の手伝いへと励みました。
時間がないので、洗濯物をたたむのと、
食器を洗うぐらいしかできませんけど・・・・^^;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
鮮菜
西宮市津門呉羽町2-45
0798-34-7671
8:30~19:00
休 日曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメント
コメント一覧 (11)
家事に参加してくれると、奥さんも嬉しいでしょうね♪
たとえ少しでも、無関心より関わってくれることが嬉しいんですよね
私も今日昼休憩で食堂が使えないので、自宅に帰る予定なんです
職場が近いから出来るんですけどねf^_^;
家も職場からバイクで一番早くて4分のところです。
なので、往復10分を使っても、50分の休憩があります!
お弁当を買って、家で食べて15分!
あとは、洗濯物をたたむのと、食器を洗うことぐらいはできます!
洗濯をたたむのって、いい香りがするので結構好きなんですよ!^^;
これは体にもよさそうなお弁当です。
夕べ旦那サマに2号線沿いにある「かまどのうた」という炭火焼のお弁当を買ってきてもらいました。
なんと760円!!
自分じゃ絶対買わないなぁ…と思ってたら、朝ちゃんとレシート置いてありました(^^;
おかずはボリューミーで美味しかったのですが、ご飯が…(><)
お弁当屋さんでご飯がイマイチには参りました…
お弁当屋さんって、ほか弁意外にも結構あるんですよね!
自家製のお惣菜などを使って作るお弁当って、
家めしみたいで、食べやすいんです。
かまどのうたって、確か、釜炊きでご飯が美味しいお店ですよね?
あまり流行らなくなって、米の質を落としたのでしょうか?
それとも炊き方に問題があるのかな?
前にいただいた時は、感じなかったのですけど、
味に鈍感なので、何でも美味しく食べてしまうところを改善しないといけませんね^^;
家庭料理が美味しいですね。
一人やと作るより買った方が楽ですね。
この向かいのお好み焼も好きでした。
そうなんですか?
では、もしかしたらお逢いしていたかもしれませんね!
(^◇^)
確かに一人分を作ると結構なお値段の物を買ってしまいますよね!
一度に食材を買うと、同じようなメニューになってしまうので、買った方がいろんなものを食べれるので、逆に体にはいいかもしれませんね!
私も外食が多くてブログネタを毎日探して食べ歩いております。
仕事柄、大阪市内を中心に徘徊していて、たまたま通りがかった場所に弁当屋さんがあったので買ってみました。
からあげ弁当500円、塩サバ弁当550 円、ロースかつ弁当580円、ライス大盛り無料‼の看板が目に飛び込んできました。
塩サバ弁当(もちろん大盛り)を注文。
こちらも注文が通るとライスを後入れしてくれるお店でした。
まず驚いたのはライス無料の大盛り度合い‼
ボリューム満点でした。
サバも満足いくお味でした。
オススメのお店になりそうです☆彡
お店は淀川区三津屋にある
『弁当 沖田』さんです。
コメントありがとうございます。
大阪って、美味しいものが沢山ありますよね!
西宮にもあるのですが、大阪って大きなくくりで考えると、
すごい数のお店になってしまうので、大変ですね!
逆にうらやましいです。
お弁当屋さんも、ほとんど家近くになってしまいます。
というのが、嫁が仕事に行くようになって、家事の何かを手伝えないか?と、考え、お昼の休憩に洗いものや洗濯ものの取りこみなどをするようになったので、お昼に時間のかからないお弁当を買うことにしました。
でも機会があれば、食べてみたいです。
ボリューム満点のお弁当(^-^)
素敵な情報ありがとうございます。
m(__)m