城崎温泉を堪能した帰りに、
有馬温泉の、
太閤の湯
へ寄りました。
寄ったのは、ヤクルトさんにもらった割引券があったので、
旅行の疲れを取ろうと、帰り道のこちらへ!
普段は結構なお値段みたいですが、
この割引券は一人¥600で入れるんですよ!
館内着とタオル、バスタオルも用意してくれます!
お風呂の数も沢山ありますし、
なにより湯の質がいい!
利き酒ならぬ、利き湯ですね!
何が含まれているなどは見ていませんでしたが、
入ると肌がニュルピカっと、スベスベになります。
悪口を言うのではありませんが、
私的にはこちらの方が、好きです!
少しつかっただけで、
すぐにぬくもるのは、
冬場ならいいのですが、
夏場は、汗がひきません!
新しいカメラの使い方がまだしっくりきていないので、
ピンボケや色の出し方がわかりません。
何度もつかっては出て、つかっては出てを繰り返し、
夜食を食べようと、フードコートの湯の山街道へ!
時間が遅かったので、あまり食べ物もないみたいでした。
本当なら車なので、飲んではいけないところですが、
無理を言って嫁に運転してもらうことにして、
一杯いただきます。
と、言うのが、
氷点下のスーパードライ。
エクストラコールド
というものが、ござったのです!
こんなの、ござらなくてもいいものを・・・・(^◇^)
写真は適当ですが、そこのところはご了承願います。
嫁はラーメン、娘はラムネ!
ちなみにラーメンはあまりお勧めできません!
水分を補給して、また温泉で汗を流し、
帰りの時間がとても遅くて、生モノの土産を渡せず、
失敗したやじきたでした。^^;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
太閤の湯
神戸市北区有馬町池の尻292-2
078-904-2291
http://www.taikounoyu.com/index.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
有馬温泉 太閤の湯!
- カテゴリ:
- 兵庫県
- 旅館、ホテル、温泉など
コメント
コメント一覧 (4)
お肌トゥルトゥルになっちゃいましたか?
トップ画の、かぼす?すだち?が涼しげで綺麗ですね♪
城崎より有馬の方がツルツルしていました。
それにすぐに温まり、汗がひかないのも有馬でした。
入り比べるとやはり違いってわかるものなのですね!
心斎橋まで行かねば、と思っていたので。
勉強になりました。
ラーメンはNGなんですね、メモメモ。
ここのお風呂は値打ちがありますね!
お湯の質が城崎とは違いますね!
一回の旅行で2種類の温泉に入れたので、
比べることができたのですが、
ここはまた行きます。
ヤクルトさんに割引券をもらって・・・^^;