お弁当を買いに!
この日は娘がお昼までだったので、
お昼ご飯がないとのこと。
そんな時は、お父さんの出番です。
内野家
だしの店 つみ木の隣にあるお弁当屋さん。
いろんなお弁当が並んでいるので、
どれにしようか迷ってしまいますよね!
でも、いつも嫁と買って帰るのがご飯が付いて¥500の弁当。
こちらを2つ買って帰ります。
家に帰ると、まだ娘は帰ってきていませんでしたが、
ラーメンにお湯を入れていると玄関の扉のあく音が!
「ただいま~!」
娘が帰ってきました。
もうすでにお膳の上に、広げてあるので、
すぐにいただけます。
私は豚カツ!
娘は肉コロッケ!
別の容器に入っているので、
おかずもタップリです!
娘は、いつも残すご飯もほとんど食べきってましたから、
美味しかったのでしょうね!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
内野家
西宮市馬場町6-20
0798-22-0072
10:00~15:00
休 日曜日
http://www.uchinoya.com/content/dish.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメント
コメント一覧 (4)
でも、中身を拝見して納得!
すごく美味しそうじゃないですか。
コンビニとは一味違うこういう手作り風のお弁当が近所にあるのは羨ましいなあ。
お弁当も安くなりましたよね!
トライアルなんて¥250で立派なお弁当があります。
金欠の時はよく使います。
でも、採算が取れているのかなぁ?
なんて思っていただいています。^^;
やじきたさんはこれにカップラーメンも食べられたのですか?
さすがです!
私ならおかずで一杯、〆にご飯と・・・やっぱりラーメンかな(笑)。
師匠なら娘の分を足したぐらいなら、
楽勝だと思います(^◇^)
充実したお弁当が勢ぞろいです!(^◇^)