あるお店へ行こうとバイクを進めてきたのですが、
そのお店は定休日!
それならどこか探そうとしていたら、
駅前に、
有閑
鉄板焼きのお店がありました。
(久しく粉もんも食べてないなぁ!)
そういうことで、中へ入りメニューをみます。
ゲッ!
これは!
すべてが¥1200以上!
苦楽園価格なのかなぁ?
どおりで表にお値段が書かれていないはずです!
値段を見ると入りにくいと思います。
でも仕方がないので、
この中から選んで注文します。
焼きそばやお好み焼きの定食に¥1300は出しにくいし、
テッチャンと野菜で¥1300というのも、
なんだかなぁ!
ジャンボグリルチキンが一番お手頃か?
と、聞くと入荷していないとのこと!
で、この中では一番コスパが高そうな、
・ サイコロステーキ定食 ¥1300
(オーストラリア産)
決定です!
開店間なしに入ったみたいで少し時間がかかりました。
新聞を見て時間を過ごします。
きました。
ご飯とサラダ、みそ汁と漬物!
このセットは、通常¥450だそうです。
ステーキも鉄板に乗せられてきました。
小さくカットされたお肉が7枚!^^;
野菜はタップリですね!
この野菜は美味しかったです!
ご飯は普通盛りですね!
サラダもごく普通。
漬物もあるので、ご飯と一緒に。
みそ汁はカップに!
美味しかった野菜をメインにご飯をいただきました。
やっぱりやきそばやお好み焼きがよかったのかなぁ・・・・?^^;
お肉はオーストラリア産。
焼き方は上手くても、味はこんなものですね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
有閑
西宮市南越木岩町9-5 バレル苦楽園1F
0798-71-8838
平日
12:00~14:30
17:00~23:00
土日祝
12:00~22:00
休 火曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
南越木岩町の 有閑!
- カテゴリ:
- 西宮
- 粉もん、鉄板焼きなど
コメント
コメント一覧 (8)
確かに表にメニュー出してたら、めったにお客さん来ませんわ。
価格が高くても、それなりの物を出してくれたら納得できるんですけどねぇ。
皆まで言わずもがなですね
ランチ価格が有閑マダム価格ですね
やっぱりそう思いますよね!
ひと組お客さんが来てましたが、
他の方は見えませんでした。
夜のお店だと思っているのでしょうか?
そうです!
お勧めはしませんが、
粉もんは美味しいかもしれません・・・?
でも行く勇気がわきません!^^;
私も苦楽園は高くても美味しいお店が多いと実感しています。
ただ、それに乗っかってしまっているお店もある気がします。
それからもしかしてお隣に座られていた方が、
苦楽園さんですか?
そうとわかっていたなら挨拶させていただきました。
申し訳ありません!^^;
ただのオジサンでしたでしょ・・・?(^O^)
食べることに集中してたので、いちいち細かく観察してたわけではありませんが、写真撮影に関しては、ただのおじさんではなかったと思います。
入ってきてしばらく店内を撮ってたり、食べるまでスマホでゲームして時間つぶししてたり、何よりお顔がお母様の面影があったり、で、98%やじきたさんだと確信しましたが、違ってたらえらいことになると思って、黙ってました。ごめんなさい。
次回は挨拶させていただきます。
ところで、もやい総菜プレートのお味は、いかがでしたか?
母親に似ているというところはとてもうれしく感じます!
以前からもよく似ているとは言われていたのですが、
いなくなった今では、似ているといわれるとなぜか嬉しいんです!
それから、味の評価はあまり得意ではありません。
個人差があって好みが分かれるため、
好き嫌いでしか例えないようにはしていますが、
どちらかといえば酢よりのお料理が多かったせいか?
バランス的にチョット偏ったメニューだったかな?
と思いました。
でも全部丁寧にこさえてあって、
やさしさを感じる美味しいものでした。
労働者の自分的には、
もっと濃いめの味を求めていますけど・・・^^;
やはりカフェのお味ですね!
何枚も撮っていたのは、
カメラが安物なので暗い日や暗い場所では、
ピントが合わないことが多いので数をこなすようにしています。
その中から、何枚かを取り出し載せているので全てダメな時もあるんですよ!
苦楽園さんはカメラの趣味もあるみたいでいい写真を撮っていますよね!
自分もいいカメラが欲しいです!
元に戻りますが、
こちらからもよろしくお願いします。
今度お会いした際はきちんと挨拶できるようにします。
失礼しました<m(__)m>