ゴールデンウイークのラス前、
嫁も娘のお休みだったので、
どこかへ行こうか?
なんて考えていましたが、
どうせ、車は混雑しているし、
どこへ行っても人はいっぱいだろう!
と、どこへも行ってません!
「やまとの湯が新しくなってたみたいやで!」
って、切り出したら、
結局そこへ行くことになりました。
えびすの湯 一休
雨が降る中、
車を駐車して、
中へ入ります。
中はやまとの時とあまり変わりありませんね!
内容も一度出たらもう入れないみたいです!
他は飲食後も、またお風呂に入れるのになぁ!
なら、先にご飯を食べようか!
お昼の2時をまわっていたので、
お腹は減っています!
私は生ビール¥463!
チョット高いです!
・ 焼きそば ¥580
・ バターコーン ¥380
・ 山芋バター焼き ¥330
・ 手作り寄せ豆腐御膳 ¥1093
・ メロンソーダ大盛り ¥?+100
3人で分けていただきます。
お風呂は嫁が支払いましたが、
ここは私のおごりです!
ビールを3杯飲んで、
お風呂へ!
市内は空いているんだろうと予測していたのですが、
空いていたのは食堂だけ!
その食堂も時間がくれば混雑してきました。
お風呂上りに、
生ビールを!
今度はビールセット¥800!
大根のそぼろあんかけ
明太きゅうり
枝豆
生ビール(中)
こんな感じです!
娘は、たたききゅうり ¥280!
それと、私が、さきいか天ぷら¥460!
を追加!
皆お腹は減っていないので、
つまむものだけ注文しました。
この後生ビールを2杯追加して、
帰路へ!
帰りにミニストップで、
私は発泡酒と、ハイボールを買い、
嫁と娘は、
マンゴーパフェ¥320とコーヒーフロート¥180を買って帰りました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
えびすの湯 一休
西宮市今津出在家町7-40
0798-38-8627
10:00~2:00
レストラン
11:00~2:00
入浴料
大人
平日 ¥750
土日祝¥850
小人
平日 ¥400
土日祝 ¥450
幼児
平日 ¥200
土日祝 ¥250
http://www.honke-sanukiya.co.jp/shop/hyogo.html#base
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
今津出在家町の えびすの湯 一休!からの福福食堂!
- カテゴリ:
- 西宮
- 旅館、ホテル、温泉など
コメント
コメント一覧 (4)
違うみですね
昨日、西宮経済新聞の会議でも、話題に出てました
価格的には熊野の郷と同じくらいなら、一日出たり入ったり出来る熊野の方が有利ですね
ミニストップの夏デザート大好きです♪
施設内のお店使っているのに、
別のお店に行ったような見方をされるのはどうなのでしょうね?
もっとフリーにしてもらえれば、
お客さんも増えると思うのですけど・・・^^;
でも回転が悪くなりますね(^O^)
場所的にはこちらの方が、自分的にはうれしいのですけど、
使いやすさは断然、熊野の郷のほうがいいですよね!
ミニストップは、普通のソフトクリームも美味しいですよね!!