京都の北野天満宮へお礼参りに行った後、
こちらで食事を取ろうと、
寄ったお店が、
たわらや
うどんのお店なんですが、
こちらのうどんは少し変わっていて、
太い麺が一本だけのうどんなんです!
トモちゃんを迎えにガーデンズに14時に着き、
その後に京都まで車を飛ばしていったものですから、
他のお店などは営業時間を超えてしまってるところが多く、
こちらはまだ大丈夫みたいだったので、
楽しみにしていた一本うどんに挑戦してみます。
中へ入り、
注文なんですが、
なんと!
名物の一本うどんが売り切れだとのこと!
何のためにここを選んだの~!(T_T)
でももう今から他のお店を選んでる時間はないしなぁ~!
それにここならゆっくりといただける落ち着いた雰囲気だし!
トモちゃんとハルちゃんに相談して、
こちらに決めました。
テーブルに座ってメニューをみます。
見れば見るほど悲しくなります・・・・・・(T_T)
・ 肉丼のAセット ¥1100
・ 衣笠丼 ¥910×2
丼ぶり物にはミニうどんが付きます。
私の注文した肉丼のセットは冷たいざるそばを付けてもらいます。
きました。
衣笠丼なんですが、
具材の揚げさんとピンクの蒲鉾を玉子でとじたどんぶりなんですが、
チョット揚げさんが少なく、
具の感触がほとんどない状態の丼ぶりみたいだった!
と、厳しい評価を出したトモちゃん!
確かにハルちゃんが食べきれなかったものを平らげる時、
呵責の回数が少ないとは感じましたが、
これはこんなものなのかなぁ?
的な、判断しかできなかったのです。
結構うちのトモちゃんは、
的確な判断をするので参考になるのですけど、
「玉子丼を食べてるようやった!」
と、丼ぶりの食感に対するアクセントの無さを指摘しておりました!
うどんはシンプルな大阪風うどん!
おダシはカツオと昆布かな?
1本の半分だけ味見したうどんからは、
それぐらいしかわかりません^^;
私の肉丼です。
味は多くの日本人が好むような、
甘辛く煮込んだお肉と玉ねぎが、
ご飯を覆い尽くすようにのせられてます。
細かくカットされているため、
お肉の柔らかさなどはわからないのですけど、
このお値段は観光地価格なのか!
とは思えます。
お蕎麦も、同じような感じかな?
なんて思ってましたが、
美味しくいただきました。
名物うどんを食べれなかったせいか?
愚痴っぽくなりましたが、
お世話になった北野天満宮に、
この後参ってお礼を申し上げ、
引き上げました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
たわらや
京都市上京区御前通今小路下ル馬喰町918
075-463-4974
11:00~16:00
休 火曜日
http://www.geocities.jp/tawaraya_udon/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
京都 北野の たわらや!
- カテゴリ:
- 京都
- うどん・そば・どんぶりなど
コメント
コメント一覧 (4)
でもまあ、お礼参りを果たしたし、良しですね(*^_^*)
でも太い1本うどんの写真があって、それは良く分かりました!
看板商品っぽいのに売り切れとは…残念でしたね…
でもご家族3人いつも一緒でほほえましいです
娘も学校が決まったことですし、
お礼参りのついでに寄ったお店なので、
仕方なしと涙を呑んでます(^O^)
それを目的で来るお客さんがほとんどか?
と思うのですが、品切れは寂しいですよね!^^;
チョット前までは勉強ばかりで、
言い争いが絶えない毎日でしたが、
今はのんびりと過ごせてます。