これもずいぶん前になりますが、
娘を送った後の昼食です!
濃度8
名前だけをみるとなんのお店かな?
なんて思われるかもしれませんが、
御察しの方もいらっしゃると思います。
はい!
ラーメン屋さんです!^^;
送る時に毎回この前を通るのですが、
ここのネーミングが印象的だったので、
寄ってみることに!
店内に入り、食券を買います。
濃度22なる超濃厚豚骨もありましたが、
オーソドックスな、
濃度8 (あとめしセット) ¥950
を購入!
あとめしは、ごま味噌坦々を選択。
あとは硬さやネギの量、ニンニクなどを食券に書き込んで、
スタッフに渡します。
きました。
ラーメンです。
色の白い濃厚な豚骨スープにギッシリと背脂がのせられていて、
結構しつこそう・・・・(^O^)
チャーシューには店名が焼印されていて、
字がかけるぐらいのとても大きなものです。
麺は細めでストレート。
九州の豚骨ラーメンっぽい麺ですね!
美味しくいただいた後に、
あとめしです!
石焼の器に、
辛味噌ダレのかかったご飯。
その上に残してあるスープをかけて混ぜていただきます。
まぜ終わった後の見栄えはあまり良くないのですが、
おじやと焼き飯の間ぐらいの食感で、濃厚で美味しかったですよ!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
超豚骨 濃度8
大阪市中央区高津2-7-3 バーリービル1F
06-6212-1822
平日
11:30~15:00
18:00~26:00
日祝
11:30~22:00
休 盆・年末年始
http://www.nodo-8.com/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
ミミヨリ情報
山口町の176号線沿いにラーメン店がオープン予定。
「すっごい飛魚だしラーメン」
日時は3月22日11:00だそうです。
その日には無理でしょうけど、
近いうちに行ってみたいですね!
大阪 日本橋の 濃度8!
- カテゴリ:
- 大阪
- ラーメン・つけ麺など
コメント
コメント一覧 (6)
豚骨に背脂って初めて見ました!
しかもネギ多めにニンニクやや多めのチョイス…口の中がえらいことになりそう…(^^;
「あとめし」が石焼で出てくるってすごいです
山口町の「だしと麺」ミヤ経の取材で行ってきましたよ~
日本庭園があるすごいお店です!
オープン前なのでブログは控えてますが、アップしたら読んでくださいね♪
あと飯しもおいしそうですね
山口町のお店は必死のパッチ製麺所の系列なんですね
ヨリ姐さんのミヤ経の記事を見て行きたんですが遠いですね
ヨリ姐さんについてレセプションについて行きたかった~
やじきたさんも直ぐに行くんやろな
いいな~みんな(*^_^*)
職j場では麺哲系列かそれとも・・・・?
必死のパッチ系列でしたか!
豊中伊丹って書いてあったので、
そうではないか?
と思ってましたが、でも行列はできていませんよね^^;
私は豊中の行列のできると書いてあったので、
麺哲系列かと思ってたのですけど、
必死のパッチでしたか・・・・^^;
それならゆっくりでもいいですね。(^-^)
天一レベルなら敬遠するかも(^_^;)
山口町の方は外観的にほうれんそうの辺りでしょうか?
行ってみたいですが、遠いなあ・・・
天一の濃さは野菜ともち米だと聞きました。
実際はどうなのか?
チョットわかりませんが、天一の濃さとは別物です。
山口町は酔う連想よりももう少し南で、
有馬病院方向に戻ってきてもらえれば、
ノボリがたくさん並んでいます。
すぐわかると思いますよ!