トモちゃんは毎日のようにガーデンズにいますが、
私は迎えに行くものの、
店内に入ることは月1回程度です!
たまに行っては、
お惣菜などを買って帰るんです!
西宮阪急
この日も遅めの時間帯だったので、
タイムサービスなどで安くなったものを、
探しました!
例えば、柿の葉すし!
通常¥141~なんですけど、
時間帯を選ぶと、
全品¥108になったりします。
ハルちゃんが好きなので、
6種類6つを買いました!
チャイナチューボーの中華丼!
レンジでチンするタイプのお弁当です!
これはトモちゃんに!
アイズデリの生ハムも
¥500ほどだったと思います。
炒め物などのセットも同じお値段!
いつも買ってしまうこちらのお店!
デリカーテの焼き豚バラ!
この日は豪華な晩ご飯になりました!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
別の日です!
うまいもの市で、
富山のもくへい
甘エビ盛合せ¥1296が¥800!
鯖の身がぶ厚くて、
甘エビの昆布占めも美味しかったです!
大阪のファミーユ
ヒレカツ・ロースハムエッグ・てり焼きチキンの3点!
あとタイムサービスがあったお店、
デリカーテ
鳥芳
などで晩ご飯を調達。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
西宮阪急
西宮市高松町14-1
0798-62-1381
10:00~20:00
今月は休まず営業とのこと。
http://www.hankyu-dept.co.jp/nishinomiya/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
コメント
コメント一覧 (6)
塩鮭とかも良くかいます
阪神百貨店もお魚買います
デパートって、昔ほど高いイメージなくて、でもスーパーより
断然美味しいです
お惣菜もそうなんだろうな♪
野菜が一番違いがわかりますよね!
日持ちが全然違いますものね!
格安スーパーで買うものと比べると、
野菜くん達の頑張りは見事なものです!(^O^)
いつも水道筋の下町ばかり見てるので、久しぶりの西宮は
高級感いっぱいで、自分が田舎者に感じましたよ。
デパートの食料品はやはり値段が張りますね。
けどスーパーの惣菜と比べたら、全然違うでしょうね。
それだけの値打ちはあると思います。
ええもん買ったら、満足感は高いですもん。
近いのにあまり行かないガーデンズですが、たまに行くとお総菜買いまくります(笑)
以前やじきたさんも紹介されてたスープストック、今でもあるのかしら…
記事を読んだ後、たくさん買い込みましたから…(^^;
毎日は無理なお値段ですよね!
見切り品をたまに食べる程度の買い物になりますが、
ヤッパリ美味しいですよね!(^O^)
スープストックトウキョウはまだありますよ!
食べれるお店もできてます。
東南にあるフェスティバルガーデンの1階にあります!
お店でいただくとこれまた美味しいんですよね!(^O^)