大阪は天王寺の天王寺ミオに!
これもだいぶ前の写真を引きずり出してきました。
ムーミンスタンド
ムーミングッズなどが販売されている店舗。
いや!メインはニョロニョロのたね?
そうです。
こちらには、ニョロニョロのたねと言う飲み物を飲みに行ったのです。
種類も多く10種類以上はありますね!
一番人気はたっぷりミックスベリーミルク!
次いでたっぷりロイヤルミルクティー!
3番人気はすっきりピーチティーだそうです!
トモちゃんは、人気NO.2の、
・ たっぷりロイヤルミルクティー ¥350
私は、何番人気かはわかりませんが、
・ すっきりはちみつピーチレモネード ¥370
を選びました。
できあがるまで、
店内を物色!
いろんなグッズがあるものですね?
でも、ムーミンって、どんなストーリーだったっけ?
キャストなんかもチョットしか覚えてないし、
最終回ってどんな終わり方かも全然知らないもんね!
うろ覚えですけど、
ミイのお姉ちゃんがかわいかったとか、
スノークでしたっけ?
ノンノンのお兄さんの、
なんとおっしゃいます、ムーミンパパ!
なんてフレーズが頭に残ってるだけで、
何をするアニメだったかなんてまるっきり・・・・^^;
見てた頃って、幼稚園か小学生の低学年だったと思います。
それでもまだ根強く頑張っているのには感心するところですね!
余談ですが、今ノンノンはフローレンという名前に変わってるそうですね!
きました。
カウンターに取りに行き、
外にあるテーブルでいただきます!
テーブルにもムーミンの仲間たちが描かれているんですね!
これはミイ?それともお姉さん?
タピオカのようなものが下に沈んでいます!
ロイヤルミルクティーは茶色くて、
レモネードはピンク?オレンジ?
ニョロニョロのたねは、2種類あって、
ピンクが甘酸っぱいベリー味
茶色が濃厚黒糖キャラメル味だそうです!
あっ!
+¥50でたねが2倍に出来るみたい!
ふっといストローが刺さってあって、
ストローにはニョロニョロがついてます!
これかわいいですね!
ツブツブを吸い込めるだけの太さになってますが、
このニョロニョロ、はずせるようになっていて、
これをペンにつけたりして遊ぶんだって!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
ムーミンスタンド 天王寺ミオ店
大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺MIO 6F
06-6770-1000
11:00~21:00
不定休
http://www.benelic.com/moomin_cafe/moominstand/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
コメント
コメント一覧 (6)
大阪にムーミンスタンドがあるんですね!!
知りませんでした(^^;
スカイツリーのソラマチ?にあるムーミンカフェに行ったことはあります。
ムーミンと一緒にランチっと言ってもぬいぐるみでしたが童心に帰って楽しかったことを思い出しました。
スカイツリー行きましたか?
ソラマチにもムーミンのお店があるのですね?
あまりもてはやされていないキャラクターかもしれませんが、
私たちの年代からあるので、
親しみを感じてしまいます。
かず吉さんは、番組を見たことがありますでしょうか?
私はストーリーなどほとんど覚えていません^^;
昨年だったかな、ヨリ姐さんと神戸の美術館で北欧展にいき
マリメッコとムーミンを観てきました
大好きな世界ですトロールなんですよねムーミンって♪
ノンノンでしたね、なぜ名前変わったのかなぁ・・
テーブルのは御姉さんですね
行きたいなぁ♪
天王寺って、いいお店がたくさんあるのですけど、
そんなにギスギスしていませんよね!
並んだりするお店も少ないですし、
それでいてとてもいいお店が多い!
なんだか気持ちに余裕ができる街だと思います(^O^)
ムーミンって知ってるようで、実はあまり知らないんです…
「ねぇムーミン!こっち向いて!」の歌は今でも歌えるのですが(笑)
知り合いにムーミンが好きすぎてフィンランドまで行った人がいます!
それもスゴい!!
ムーミンのあらすじって覚えてないんです!
私も歌なら歌えるのですけど、
ストーリーはどうにもこうにも・・・^^;
それにしてもフィンランドまで追っかけですか?
ホントすごいです!(^O^)