以前、淡路島に旅行に行ったとき、
掲載するのを忘れていたお店があり、
ここでチョコっと出してみます。
まるきり夏なので、
服装も半袖なんですよね!
淡路島オニオンキッチン
ファストフードのお店なんですけど、
全国ご当地バーガーグランプリで、
1位と2位を受賞したハンバーガーが食べれるお店なんです。
でも食べたのはひとつだけ!
・ あわじ島オニオンビーフバーガー ¥648
厚さ8cmの淡路産玉ねぎを細かなパン粉でまぶしてカツに仕上げ、
その上に淡路牛をのせてサンド!
サクサクの衣の中からとろっとした甘い玉ねぎ、甘辛く炊いた淡路牛、
シャキシャキのレタスを楽しめるそうです!
このハンバーガー、実は玉ねぎが主役だとか!(^^;
出来上がるまで少し時間がかかるので、
外のテーブルにかけて待ちます。
きました。
これを車に持って帰り、
車内でいただきました。
パンは水分吸収系の食べ物なので、
自分には飲み物が必要とされます。
で、うずの丘記念館内で購入した、
・ 淡路島コーヒー ¥90
と一緒にいただきます。(^◇^)
袋を広げてみるとこんな感じ!
で、いやらしいのですけど、
中はこんなの!
見た目は写真映えしない色合いです。
でも、味がしっかりついてそうでしょ!
実際食べてみると、
本当に玉ねぎが主役です!
熱を通して甘くなった玉ねぎが、
口の中ですごく存在を表に出してます。
お肉より玉ねぎのイメージが強いですね!
カツも揚げたてのクリスピーさがあり、
レタスのシャキシャキ感と、
お肉の甘辛さがハンバーガーの味のベースとなっていて、
それに玉ねぎの旨さが挟まっている一つのお料理です!
たしかに美味しいのですけど、
チョットお値段が観光地価格かな?(^^;
他にもいろんなものがありましたが、
次に来たときは、
2位のあわじ島オニオングラタンバーガーを食べてみたいです!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
淡路島オニオンキッチン うずの丘店
南あわじ市福良丙936-3 うずの丘 大鳴門橋記念館
0799-52-2888
9:00~17:00
無休(メンテナンス休業あり)
http://eki.uzunokuni.com/etc/hamburger.html
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
淡路島の 淡路島オニオンキッチン!
- カテゴリ:
- 兵庫県
- ファーストフード・フードコートなど
コメント