古民家を改良してお店に、
ラ・キュイジーヌ・ド・ウオタマ
こちらでのランチ。
ホテルや芦屋のフレンチで経験を積んだオーナーシェフが、
手掛けるお店だとか!
カジュアルなフレンチと言えども、
私どもの手の出るようなお店では・・・・!
なんて敬遠してましたが、
もぉにゃんさんおすすめのお店ということで、
行ってみました。
行く前にTELを入れ、
営業確認、予約を済ませます。
車は有料駐車場に停め、
トボトボ歩いてお店へ!
お店に入り電話を入れたものだというと、
一番手前のカウンター席を取ってくれていました。
席に座りオーダーを!
ランチメニューはこんな感じです。
この中から選んだのが、
・ C のコースを ¥2000(外税)
(アイスコーヒー+¥50)
先にお水とウエッティが運ばれてきます。
間もなく前菜が!
きました。
サラダを中心に、
・ パテ ド カンパーニュ
・ ブランダード
・ スモークサーモン バルサミコソース
です!
ドレッシングは酸味の強いもの。
アッサリといただけます。
前菜としたものが、
シッカリ系だったためバランスはよかったと思います。
肉感の強かったパテは、
ソーセージの塊的な食感で、
こんなの大好物!
ふた口めからは、
マスタードを塗って!
魚の風味がする練り物。
ブランダード!
上にはきれいな色のカラスミ。
バゲットにブランダードを塗りいただきます。
やはりあまり食べる機会がない食べ物は美味しく思えます!
サーモンの瞬間燻製 バルサミコソースと、
書いてありました。
きれいなオレンジ色!
軽く燻製してるのでしょうか?
大きな切り身をひと口でいただきます。
ほぼ口の中が埋まるくらいの大きさ!
満足感たっぷり!
食べ終えるとすぐに、
お皿を下げてくれ、
次のお皿を用意してくれます!
次のお皿は、
本日のスープ。
・ 冷製 新玉ねぎのポタージュ
少しのざらつきは、
ジャガイモのような舌触り。
でも玉ねぎの香りが口の中に広がります。
コンソメに玉ねぎの味を足したスープを、
ポタージュにしたみたいな味。
(なんだか説明がヘタ!)
冷たいスープを飲んだせいか?
この辺りで、
駐車場から歩いてきて、
汗ばんでいたのがおさまってきました。
共に出てきていた、
・ 自家製 プティ バケット
かわいい形のパンですが、
これがまた美味しい!
メイン料理が来たのでそれと一緒にパンをいただきます。
この日のメイン料理は、
・ コック オウ バン coq au vin 季節のお野菜添え
(若鶏の赤ワイン煮)
マッシュポテトの上にお肉が乗り、
存在が一番わかるくらいの火の通りの野菜が、
その脇を固めています。
ヤングコーン・スナップエンドウ・オクラ・
玉ねぎ・チンゲンサイなど!
お肉がホロホロ!
柔らかくて、
切らなくてもいいし、
噛まなくても大丈夫なくらい!
でも噛まないと味を楽しめないから、
たくさん噛みます!(^^)/
ワインそのものの味が強く、
これがワイン煮なんだということを教えてもらった気がします。
パンにマッシュポテトを乗せ、
一緒に頬ばります。
添えてある野菜もほぼメイン!
張りのある食感の野菜たち。
お肉の柔らかさと、
野菜のシャキシャキコリコリに、
脳からの分泌するものがマックスに!
(例えば…?)
・・・・・・ (^^♪
まあそれはいいとして、
最後のお皿は、デザート。
・ クレームキャラメルとカシスのソルベ
と、追加料金はいりますが、
・ アイスコーヒー
を!
デザートも手作りで美味しくいただきました。
カシスのソルベは、
点滴で体に流し込みたいくらい美味しかった!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
La cuisine de UOTAMA
西宮市小松南町1丁目11-9
0798-31-3116
11:30~15:00
17:30~22:00
休 月曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
コメント
コメント一覧 (5)
わ!一番高いCランチにしたんですにゃ!
もぉにゃんAランチばっかりですけど(笑)
それに予約されたんですね!もぉにゃんは一回もしたことないですにゃ(笑)
ワイン煮は食べたことないです!美味しそう~♪
スモークサーモンも!(ФωФ)V
ここデザートも美味しいですよにゃ~(* ̄∇ ̄*)
もちろん、パンも(笑)
内装とか 物凄いキレイですけど
全然カジュアルフレンチで気軽に行けるなぁ~♪と一時期 毎週のように行ってましたにゃ(ФωФ)V
居心地どうでしたにゃ?
シェフに美味しいと言ってあげました?!(笑)
めっちゃ喜ぶので( ̄▽ ̄)
晴れてたらバイクで行けると それと停めるとこもあったような…
また良かったら再訪してみてください~(* ̄∇ ̄*)
もぉにゃんも今度Cランチにしてみようかにゃ♪(*´艸`*)
まずはひと通りいただけるCランチにしてみました。
次に寄せてもらうときはAにしようかと思ってます。
ただやはりこんなオジサンが行くのには少し緊張します。
女性ならシェフとの会話なども進めれると思いますが、
オジサントークは2分で終わってしまいます。(^^♪
でもおかげさまで美味しいものにたどり着けました。
またいいお店を教えてくださいね!(^^)/
では 早速ではございますが
まだ もぉにゃんしか口コミが無く良い店なのににゃ~と思ってるところがあるんです!
ブロガーさんの写真もないので 先取り感も!
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28046111/
ここなら もっと気軽に行けると思うのですが( ̄▽ ̄;)
よろしければ 是非(ФωФ)V
URLが!!店名は 甲子園口の
Vivoイタリア食堂です(; ̄ー ̄A
食べてる時もあまり周りを見れない状態でした!^_^;
イタリアンも緊張系なんですが、勇気を出してみます!^o^
ありがとうございます!(^o^)/