金沢から少し西に戻りまして、
粟津へ!
到着したころは、
もう外は暗くなってます。
湯快リゾート
あわづグランドホテル
別館
皆さんも知っての通り、
リーズナブルな料金で、
バイキング料理がついて泊まれる施設です。
今回は湯快リゾート。
よく行く大江戸温泉ではなく、
湯快リゾート。
初めてです。
で、今実施している、豪華食材食べ比べ!
ふぐ、カニ、ハタの3大鍋!
ちなみに1・2月はいくら・海鮮&ローストビーフ盛り放題。
また行きたいとは思いますが、
その頃は雪が積もって行けなくなっていないか?
今から心配です。
って言うのが、
今回の金沢旅行はわが家では好評だったので、
次も行きたいリストに入っているので!(^^)
で、チェックインが遅くなりましたが、
なんとか夕食時間までに収まりました。
ロビーで待ち、
トモちゃんがフロントで用件を済ませ、
3人で浴衣を選びます。
そうです。
こちらは好きな浴衣を選べます。
その浴衣を選んで、
部屋へ向かいます。
部屋は7階!
ここは昔のホテルを使って、
安い料金でお泊りできる、
親切な湯快リゾート。
トモちゃんとハルちゃんは浴衣に着替えて、
下に下ります。
そうです夕飯です。
入り口付近に鍋が3つ並んでます。
ふぐ、カニ、ハタが入った鍋です。
もっと大きなものを想像していたのですけど、
家庭用の土鍋に
入ったものでした。
ただ、次々と継ぎ足していくので、
数の多いバイキングでも、
結構な量をいただけます。
それに他のものも食べたいですよね!
お寿司などもあります。
アジアンフェアなども行っていて、
中華っぽいものなどが並べてあります。
北京ダックをハルちゃんは気に入ってたみたい。
お刺身やお鍋、天ぷらなどたくさん取ってしまいました。
飲み放題にしてたので、
あまりにも取りすぎですね!
写真を考えていつも取りすぎてしまいます。
でも当たり前のことですけど全部食べます。
鍋は携帯燃料で温めれるんです!
隣のお客さんは最後に雑炊を作ってましたね!
ポン酢に大根おろしを入れ、
鍋もすべて3人で食べました。
このあと作り立ての雑炊も運ばれてきます。
ひとついただいたのですが、
これは茶わん蒸しのような味。
(これはハルちゃんの!)
スイーツもいただきました。
晩ご飯を終えます。
着いて間もない晩ごはんだったので、
この後お風呂に入り、
お風呂の前にあるマッサージ器で、
念入りに体をほぐしてもらいました。
部屋に戻り、
買ってきたお土産などを、
食べ、就寝。
朝起きて街並みを上から見ますが、
この日もあまり天候は冴えません!
まあ、雨さえ降らなければよしとします。
下へ降りてレストランバイキングの、
四季彩
で朝食バイキングをいただきます。
これまたいろいろと並んでいます。
和洋を問わない盛り方で、
センスがないことが、
この辺りでわかります。
おかわりはだしのお茶漬け!
ワサビ、みつ葉たっぷりでいただきます。
最後にしみこみミルクケーキと、
ホットコーヒーを頂戴しました。
朝ごはんを終います。
この時、
お風呂の用意を持って降りてたので、
そのまま下に下りて、
朝風呂をいただきました。
さほど早くもないチェックアウトですが、
これから予定を立ててなかった、
再金沢散策となります。
本当は帰り道に、
福井の方で、
サバなどを食べる予定だったのですけど、
あまりにも金沢の印象が良かったのと、
廻っていない場所が多かったため、
急遽予定変更と・・・(^-^;
・ 1泊2日 ¥8100×3
・ 飲み放題 ¥1620
・ クーポン(飲放) -¥200
・ 入湯税 ¥450
で、合計¥26170。
トモちゃん、安く上がりましたね!(^^)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
湯快リゾート あわづグランドホテル 別館
石川県小松市粟津町イー35
0570-550-178
http://awazu-gh.jp/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
石川 粟津の 湯快リゾートあわづグランドホテル 別館!
- カテゴリ:
- 北陸
- 旅館、ホテル、温泉など
コメント