この度、うちの伯母がお世話になった病院。
ナースステーションにお礼に行った帰りに、
食堂があることに気づき、
お昼をいただいてきました。
健康レストランわたなべ
5階に上がり、
入り口付近で、
「一般でも使用できますか?」
と聞くと、
「使えますよ!」
とのこと。
で、こちらでの食事を!
社食とのことだったので、
食べれるかは不安でしたが、
ひと安心。
券売機で食券を購入します。
・ 日替わり定食A ¥600
他にもあるのですけど、
こちらを選んでみました。
健康な食事のメニューで、
内容が乗った献立表が貼ってあります。
内容は、
米飯、レンコン入り鶏つくね、もずく酢、炒り豆腐、清し汁。
カロリーは569Kcal
蛋白31.4g
脂質12.7g
食塩2.3g
ビーフシチューやお魚などのメニューもあるみたいですね!
体調管理が不安定な私の食事。
好きなものを好きな時に食べるという方向で進んでいるので、
こういった食事も必要か!
と見直すところがありますね!
それに入院患者を見舞う時や、
付き添いの家族の方たちの食事も、
同じ建物内にあると、
手軽に食事がとれるので、
とてもありがたいことです。
カウンターに行き、
お料理をトレーにのせてもらいます。
そのあと、
各自ご飯を盛り、
しいたけを避けながら、
おつゆを器に入れて、
席につきます。
ブラインドが閉まってますが、
少し明るめのカウンター席に掛け、
写真を撮ります。
全体写真しか撮ってません。
食べ進めていきますが、
やはり健康食。
塩分を少し抑えてありますが、
私は母親が薄めの味付けだったので、
逆にちょうどいいかな!
食べている時に横に座った看護師さんの、
食事のスピードに驚きました。
私より後に食べだしたのですけど、
食べ終わりは私より早かったのです。
患者さんのことを考えてのことなのでしょうね!
自分もそこそこの早さなんですけど。(^-^;
あっ!
ちなみに看護師さんは、
女性です。
食べた後は返却口に食器を戻します。
ごちそうさまでした。
伯母がお世話になりました。
無事葬儀も終わり、
少し家族も落ち着いたようです。
ありがとうございました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
健康レストランわたなべ
西宮市池田町3-25 西宮渡辺心臓・血管センター5F
0798-36-1166
http://www.n-watanabe-hosp.jp/hab/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
コメント