寿町にあるお店、
秋初月
に行ってきました。
ずっと行ってみたかったお店なんですけど、
やっと行けたなぁ!
中へ入ると、
とても和風テイスト。
とりあえず動画も撮ってます。
奥へと進み、
右手にあるカウンターに掛けます。
明かりの取れる一番奥。
お茶を運んでくれた時に、
前もって決めていた、
・ 天刺し定食 ¥1840
を注文します。
内容は、
造り、てんぷら、小鉢、ごはん、赤だし、香の物、デザート。
少しの間、
お茶を飲みながら、
メニューを拝見。
菜摘み弁当が食べたかったのですけど、
¥2590はチョット出せない懐事情。
これに天ぷらを付けると、
¥3240なので、
もっと無理!
でも、隣に座られた女性ふたりのものをチラッと見ると、
すごくきれいでおいしそうでした。
でも、
いつかは食べてみたいです。
で、
きました。
ご飯は一膳だけおかわりができます。
奥にはふたつのメインが並んでます。
天ぷら。
盛りもよく、
量的にも味的にも満足できます。
塩と天つゆがあるので両方楽しみます。
お造り。
モッチリ、しっとりなお刺身。
手前に煮物。
下には高野豆腐が隠れています。
真ん中あたりに、
南蛮漬け。
その横には酢の物。
この酢の物、
かつら剥きのキュウリに、
蟹の足を巻いたもの。
チョット変わった形のカニ酢。
上から酢味噌もかかってます。
手前にお漬物があり、
合間に挟みます。
椀は赤だしです。
これだけおかずが揃ったので、
もちろんご飯はおかわりしてしまいました。
それもお店のご主人が、
「おかわりはよろしいですか?」
と声をかけてくれたので、
こちらから言う必要がなかったのが、
ありがたかった。
やはりおかわりは言いにくいんですよね!(^-^;
もちろんご飯も美味しいんです。
お茶も急須で用意してくれました。
寒い日なので、
このお茶はうれしいアイテムですよね!
お食事を終了して、
デザートの登場です。
ミルクティーのジェラート。
上からかけられたフレークが、
甘さを再現させてくれます。
こちらには緑茶がついてきて、
食事とは違うお茶です。
ゆっくりと時間をとれる食事でした。
ごちそうさま。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
秋初月
西宮市寿町1-24
0798-26-1588
11:30~14:00LO13:45
17:00~21:00LO20:30
休 火曜日・第1水曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
寿町の 秋初月!
- カテゴリ:
- 西宮
- 和食・割烹・料亭など
コメント