2号線沿い、夙川の少し東にあるお店、
ティシュラー
こちらでランチをいただきます。
家具などを販売しているカフェで、
店内で食べれるんです。
座りやすい食べやすいなど、
気に入って家具も買ってもらえたら。
的な見方からのカフェかな?(^-^;
なので、
テーブルや椅子はたくさん飾ってありますね!
座りやすい椅子ということで、
カウンターを勧められたので、
一番手前に座ります。
この場所から座りながら店内を撮れると思って・・・(^^)
さて、お料理なんですけど、
何にしようか迷うところです。
お店の方に、
「何が見栄えしますか?」
と聞くと、
こちらの提案をしてくれました。
・ 有機野菜のバーニャカウダランチ ¥1300
(プチパン食べ放題)
他にもローストビーフランチの候補も挙げてくれてましたが、
野菜不足を補うためにこれに決定!
食後のドリンクは+¥300でつけれると聞き、
お願いしたのですが、
ノンアルコールのグレープジュースがお勧めとのことで、
そちらに!
来るまでの間、
店内の写真を撮らせてもらいます。
ピンク色のソファは、
シーズンに合わせてこの日に入れ替えたとのこと。
桜をイメージしてのことでしょうね?
奥にはシックな感じのものもあります。
ひと通り見せてもらい、
席に戻ります。
お水を飲んだところで、
きました。
トレーにのせ運ばれてきた、
きれいな色彩のお料理。
これが私の体の中の悪いものをデリートしてくれるんです。
そう思うときれいな色のお料理がもっと美味しそうに見えます。
一緒にのる、
スープとヨーグルト。
スープはコンソメ。
ヨーグルトは、
ハチミツかな?
甘いソースがかかってます。
原色の野菜たちが、
ひとつひとつ区切れ目のある存在を示してくれて、
写真映えしますね!
センターにあるバーニャカウダのソースをたっぷりつけ、
口に運びますが、
少ししゃばつく感じで、
ゆるめの濃度。
上にあげると流れ落ちるので、
切れのいいところですぐさま口へ運びます。
ニンニクの香りが鼻を抜けます。
美味しい!
野菜を美味しくいただく。
それはいつも行いたい行事なんですけど、
あまり叶わないんですよね!
でも今回は満足できる昼食です。
お休みの日は時間をたっぷり使えるので、
野菜に時間をかけていただいてます。
パンは温かく、
柔らかいものと固いものを使い、
野菜と交互に頂戴いたします。
手前のハード系のパンは、
とても香り豊かで、
噛むと香ばしく後から甘みがでてきます。
小さいものは中が黄色く、
クルミが練りこんであります。
一番大きなパンは、
表面が割れて散るので、
おしぼりが必要になります。
有機野菜の美味しさを堪能できました。
最後にドリンクですが、
ノンアルコールのワイン?
だったかな?
それくらい濃厚なぶどうのジュース。
味が凝縮していて、
とても芳醇。
ワインをいただくように、
少しずつ味わって飲みますが、
さすがに甘みもあるので、
そうゆっくりも飲めません。(^-^;
飲み終えた後も、
店内を見せてもらいます。
入り口から入って右にある、
半月状のテーブルセットもかわいいですね!
カラフルな小さな椅子。
これは飾るだけのもの?
それとも、子供用?
大人が座るのにはチョット小さくお尻が出てしまいそう。(^-^;
でもかわいいですね!
壁掛けの時計。
鞄などもあり、
見るだけでも楽しめる店内。
体の中も、
心もきれいになった気がします。(^^)v
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
家具工房&CAFE ティシュラー
西宮市神楽町9-5 1F
0798-38-1383
10:00~22:00
休 水曜日
https://tischlerei-shukugawa.com/
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
コメント