お好み焼きを食べに、
おこのみ亭 水口
へ行ってきました。
こちらも初めてのお店。
以前から行ってみたくて、
何度も前まで来てましたが、
入れないまま、
今日に至ります。
お店に入るのも初めてなので、
どこに座るのか?
迷っていると、
カウンターの奥に3席ほど空いてたので、
その一番奥に座ります。
もちろんメニューを見ますが、
初めてなので、
どれにしようか迷ってしまうんですよね!(^-^;
ズラッと並ぶメニューの中から、
目についたのが、
・ ご飯 ¥150
(味噌汁、お漬物付き)
「これなら単品を頼んであとは、
このご飯を注文すれば定食になるな!」
なんて考えがまとまったので、
メインを探します。
ヤッパリキラリと光るジャンボという文字!
・ お好み焼き ジャンボ ミックス ¥800
表にあった張り紙には、
43周年のサービスで¥800→¥700となっていたことは、
清算の時にわかりました。
なので、
合せて¥850のメニュー。
さて、
目の前の鉄板で焼いてくれます!
大きな鉢?
とも思える器に入った生地の上に乗せてある豚肉を、
鉄板の上に敷いていきます。
あとの具材は、
器の中で混ぜられて、
軽く焼いてカットした豚肉をその中に。
また混ぜて鉄板に!
形を整えるのですが、
これまたきれいな正円。
それも厚さも均等に!
焼いてる途中、
何度かモーションが入るので、
ひっくり返すタイミングだと思って、
動画をまわしたら、
まだだった。
ということが、何度かあり、
空でまわした動画が何カットかありました。(^-^;
でも、チャンとひっくり返す時に声をかけてくれました。
あともう片面を焼いているときに、
ご飯などが運ばれてきます。
少し焼け具合が心配ですが、
お店の方は慣れたもの。
裏面を焼いて、
出来上がり。
いい焼き色です!
ソースも塗ってもらうことに。
どれくらいかを聞かれましたから、
「辛い目でお願いします」
と伝えます。
ふりかけとマヨネーズも、
お願いします。
あと、辛めが好きなら!
とドロソースかな?
辛めのソースを持ってきてくれたので、
上からまんべんなくかけての、
いただきますです。
ヤッパリ粉もんはソースが命。
このソースの焦げる匂いで、
ご飯が食べれそう。
いつものように淵から食べていきます。
正四角形の形になるように、
円の淵を切っていきます。
少し小さめのキャベツも、
しっかりと存在感があるシャキッとした食感を残し、
中までしっかり火が通って、
ホワホワで柔らかいお好み焼き。
中の具材も、
至る所に出てきます。
円は直径でいうと25cm強くらいかな?
厚みもありますから、
結構な量。
それにご飯があるので、
納得、満足のお昼ごはんです。
お漬物も間にはさみ、
適当な食べ時間で終了です!
お勘定の時に、
今は¥800→¥700に値下げしてくれている。
ということを聞き、
自分の今日の運勢はよかったんだ!
と気づくこの日。
¥150のお釣りをもらい、
お店を出ました。
お腹いっぱい。
ごちそうさま。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
おこのみ亭 水口
西宮市門戸荘17-48
0798-51-1862
11:00~21:00
休 水曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。
門戸荘の 水口!
- カテゴリ:
- 西宮
- 粉もん、鉄板焼きなど
コメント