尼崎へ!
岩もと
本当なら、
この近くで、
尼崎あんかけちゃんぽんを食べようと、
バイクを走らせてきたのですけど、
こちらのお店が気になって、
なんの情報もなく入ってしまいました。
店前にある幟が、
おいで!おいで!
してるように見え、
つい引き寄せられてしまった次第です。
海の幸の日替わり御膳¥800の、
真さばごまてり煮も、
魅力的でしたが、
写真にある、
このプレートは、
どうしても外せないか?
と!
・ 岩もとプレート御膳 ¥1500
内容なんですけど、
・ プレート膳(お造りと八寸盛り)
・ 岩もと竜季節の煮物
・ 天ぷら盛り合わせ
・ じゃこご飯
・ 味噌汁
・ 香の物
・ 岩もと流焼プリン
これも限定10食となっていて、
あるかどうかも確認して、
注文を通しました。
温かいお茶をいただきます。
きました。
先に八寸のプレートですが、
先に食べようか?
迷ったのですけど、
写真待ちで、
他のものが揃うまで辛抱してます。
あ~!お腹減ったよ~!(^-^;
椀ものが来たので、
冷めるとだめだと思い、
食べそうになったのですけど、
やっぱりここまで待ったので、
もう少し待ち、
揃ったところで写真を!
椀の蓋を開けます。
これだけ揃うと、
豪華ですよね!
待ってよかった!
天ぷらも冷めると美味しくないので、
全体の写真を一気に撮ります。
まず八寸のプレート。
こちらにはお造りも一緒に。
卵とじ、卯の花、クラゲ、シラス、
鯛の子、焼銀何、甘露煮、
トウモロコシの練り物、
ホタテの酢の物。
真ん中に甘エビと鰹のタタキ。
ワサビを醤油に溶かします。
椀の中には、
じゃがいも饅頭
レンコン饅頭みたいに、
あんかけになっていて、
上にワサビが添えられています。
中には引き肉も入っていて、
単調な味を予想していたのですけど、
うれしい演出をしていただいた気分。
ご飯は豆ごはん。
少し苦手なグリーンピース。
塩加減がいい感じ。
お漬物は白菜ときゅうり。
きゅうりはぬかの浅漬けで、
メッチャ美味しいです!
天ぷらですが、
おろしが入った天つゆがつきます。
えびとレンコン、
カボチャにおナス。
ご飯は一膳でこれだけのおかず。
絶対に余りますよね!
いや!
食べ方が違うから、
これでいいんですよね!
最後にご飯とみそ汁、
漬物をいただくシステムなのに、
全部揃ってから食べるのですから、
そりゃぁご飯が先に無くなります。
それを帳尻合わせて、
食べます。
まず温かいものから、
天ぷらを!
えびから始まって、
八寸各種。
お造り。
ご飯。
味噌汁。
などなど、
バランスよく考えながら、
全体の食事を終えます。
これにこちらの特製のプリンがつきます。
お茶を入れ、
それが運ばれてくるのを待ちます。
キャラメリゼっていうの?
上をトーチで炙った、
飴のような表面をスプーンで割ると、
パリっと音が!
中のプリンも程よい甘さと、
強いコクで、
まったりと美味しい!
お茶と一緒にいただくと、
いつまでもここで、
ゆっくりしたいような気持ちに!
そんなことも言ってられないので、
支払いを済ませ、
ごちそうさま。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
Kappo Dining 岩もと
尼崎市南塚口町6-10-25
06-6427-3363
11:30~14:00
17:00~23:00
休 月曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
尼崎 南塚口町の 岩もと!
- カテゴリ:
- 尼崎
- 和食・割烹・料亭など
コメント