ランパス13活用 第38弾!
花水木
こちらでの昼食。
伊丹でランパスって、
保障されてるって、
イメージがあるんですけど、
その中でも、
こちらは鉄板キャラのお店、
と、自分の中では位置づけされてます。
ランパスでワンコインだからと、
惜しんでる気配など一切なく、
いつもフルスイングしてくる感じ!
そのお店でいただけるお料理が、
・ 山かけそばセット ¥500
(通常 ¥1106)
通常値段もしっかりしているものが、
今回もランパスでいただけます。
中へ入り、
二人掛けのテーブルに掛けます。
ランパスを提示し、
温かいものか?
冷たいものか?
を、聞かれたので、
冷たいものを望むと、
伝えます。(^O^)
お茶は温かいものだったので、
ゆっくりとおじいちゃん飲みで、
ズズズッ!
と、いただきます。
きました。
ご飯を少なめにお願いしていました。
でも、
枝豆入りの、
十六穀米は、
すごく美味しそうで、
普通でもよかったなぁ!(^-^;
冷たい山かけそばです。
真ん中の玉子の黄身と、
トロロが、
目玉焼きのようにマッチング。
脇には薬味の、
青ネギ、きざみ海苔、ワサビが、
添えてあります、
小皿があるので、
そちらにテーブル備え付けの、
壺に入ったつぼ漬けを、
少しばかり頂戴します。
小鉢にはミートボールが、
お行儀よくこちらを覗いています。
かわいいです。
いただきます。
玉子を割ることから始めます。
やっぱり、
ひとつのイベントですから、
写真と動画を撮ります。
その流れた黄身の部分から、
蕎麦を引き出してきて、
トロロなどを絡めて、
ズズズッと!
冷えた麺は、
この暑さの中でも、
止まらない食欲を増進させます。
ワサビを溶かします。
鼻にワサビが抜けます。
ご飯は枝豆がアクセントとなる、
十六穀米で、
これも白米にない、
栄養分を摂取できるんでしょうね!
そう思うと、
食べる尻から、
元気になってくるような!
(そない早く体に繁栄は・・・(^-^;)
つぼ漬けも、
味の補強に使わせてもらいます。
トロロの絡まっていないそばを、
食べてみますが、
こちらの方が味が濃い気が・・・(^-^;
ミートボールを最後に頂戴して、
ごちそうさま。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
手打ち出石皿そば 花水木
伊丹市西台1-1-1
阪急伊丹リータ4F
0727-75-0363
11:00~OS21:30
不定休
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
コメント