またまたバイクで行ってきました!
style 林
ラーメン屋さんなんですが、
人と夢に来た時、
こちらも予備店にしていたのですけど、
残念ながら臨時休業で、
食べ損なったので、
今回もダメだった時のため、
予備のリストを持ちながら、
こちらのお店に!
でも、開いてましたよ!
中へ入ると、
待ち客がいるので、
外に出て待っていると、
2階へと!
2階には待合席が設けられており、
これからの時期には寒い中待つお客さんには、
ありがたいスペースとなりますね!
上で待つ間にメニューを見ます。
すごく目移りするのですが、
看板メニューと書かれているので、
それを外すわけにはいきませんよね!
下から席が空いたと、
階段を下りて、
カウンター席の一番手前に座ります。
オーダーです。
・ 林流塩らーめん ¥920
2代目看板メニュー 完全無化調と!
これに燻製半熟玉子を足そうと思ったのですけど、
燻製が無いので、
普通の
・ 味玉 ¥100
になると聞き、
それをお願いしました!
味噌も食べてみたかったのですけど、
まずは看板メニューから!
奥の厨房では、
美味しいラーメンを作ってくれてます。
ん?
何か出てますね!
上に紙のようなものが出てるのですけど、
ティッシュです!
これもナイスアイディアです!
ティッシュって、
結構、場所を取りますからね!
って、感心していると、
きました。
何やら、
沢山の具材や薬味がのっかったラーメンです!
これが食べるといいバランスの、
メッチャ旨いラーメンなんです!
国産合鴨頭、手羽先、モミジ、鴨ガラから、
抽出した鴨出汁と鴨脂。
北海道ガゴメ真昆布に、
伊吹いりこ、椎茸、鯵、鯖を合わせ、
丁寧に抽出した魚介出汁。
麺は池村製麺所のプライムハードを配合した、
低加水の中太縮れ卵麺を使用。
トッピングは、
2種類のチャーシュー、
昔ながらのメンマ、
伊勢志摩産のあおさ海苔、
じゃこと隠し味を使用。
と、
お店の紹介の請け売りなんですが、
あとから思い出しながら、
「あ~!そうだったんだ!」
頭に浮かべながら書いてます。
スープにいろんな旨さの元が浮かんでいて、
ひと口めから、
頬骨が上に上に!(^O^)
これ!美味しい!
海老なのかな?
甲殻類っぽい香り?
魚介の旨さと書いてある、
たれ幕を掲げた、
アドバルーンが口の中に、
ポカポカといっぱい浮かんでくるようです!
(その表現はどうなの・・・?(^-^;)
メンマ、じゃこ、・・・?これなんだろう?
昆布、白髪ネギ、赤玉ねぎ、とろ昆布、
レアチャーシュー、そして煮玉子!
海の幸、山の幸が、すべて揃った、
完成された一杯!
もう一回言いますけど、
ホント美味しいんです!
みつか坊主出身というので、
味噌ラーメンを頼むのが正論でしょうけど、
それでもこの塩らーめん!
食べてよかった!
もう一度来たいと思うので、
次は味噌を食べることを約束して、
ごちそうさま。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
創作らーめん style林
大阪市淀川区塚本2-23-9
06-6305-5667
月~金
11:30~0:00
土、祝
11:30~15:00
17:30~22:00
休 日曜日
https://twitter.com/stylehayashi
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
大阪 塚本の style林!
- カテゴリ:
- 大阪
- ラーメン・つけ麺など
コメント