seoulpekoさんがお店を!
コルチナ
石川の方で、
さぶろうべいというお店の店長さんだったみたいですが、
こちらに帰ってきて、
7月26日にお鍋のお店をオープンしてます!
はるに行った日に、
こちらのお店を発見!
出てきたお店の方が、
seoulpekoさんだと気づくのに少し時間がかかりました。
別の日に、
石川県のソールフード!
とり白菜なるお鍋を頂戴しにやってきました。
中へ入り、オーダーを通します。
・ 白菜鍋 若とり白菜 ¥690
トッピングに、
・ とりもつ白菜 ¥350
をいただきます。
前から私の存在を知っていてくれたので、
「サービスで!」
と、いろいろと出してくれるのですが、
「いただくと、次から来れなくなるから!」
と、お勘定で支払うことを伝えます。
お店の方お勧めの、
・ 漬物ステーキ ¥480
・ ウーロン茶 ¥250
お鍋を作るところを見て、
待ちます。
きました。
まず、
漬物ステーキから!
こちらは鉄板の上に玉子を敷き、
その上に特製鶏油で炒めた白菜の漬物を乗せ、
上から細かい細切りのかつお節をかけたもの!
踊るかつお節を白菜と一緒に摘み、
玉子の部分とを口へと運びます。
鉄板のお料理って、
どちらかと言えば、
重たいイメージがありますが、
こちらはサッパリといただけます。
肉系の寂しさを補う、
玉子がいい役割をこなして、
お箸が進みますね!
お鍋も登場!
火をかけたコンロの上に、
一人用の鉄鍋に、
山盛りの白菜が!
漬物ステーキを食べながら、
お話をさせていただきますが、
その間は、
お店の方がお鍋を作ってくれてます。
焦げないように、
下からひっくり返して、
完成です!
これを生卵のタレにくぐらせ、
食べます!
軽く卵を混ぜ、
まずはとりもつを!
見るとお肉の量が多く、
聞くと、
若とりととりもつの他に、
味の違いを知るため、
親とりも入れてくれたとのこと。
それらを確かめるように、
取り進め、
しんなりとしたころに、
白菜を玉子のタレにダイブさせ、
一気に口へと!
これがまた熱いので、
額に汗が!
おしぼりを片手に、
食べ進めます。
半分ほど食べたところで、
勧められていた、
西宮えびす油なる調味料を、
とんすいに投入!
これを入れると味が一変します!
ニンニクの香りが広がり、
来れもまた美味しい!
食べ終え、
初めに注文しようとしていた、
・ 中華そば ¥290
を頼もうとしてたのですけど、
結構お腹がいっぱいだったので、
次にすると決めたのですけど、
「半分にしましょうか?」
との提案があり、
それをいただくことに!
お鍋には水分がほとんど無くなっていたので、
どうするのか?
とみていると、
おダシ入りの器の麺をお鍋に入れて、
再度加熱させます。
その際、
西宮えびす油を結構な量、
お鍋に入れてくれました。
吹きあがってきた鍋から、
とんすいにあるタレをつけ、
すするのですけど、
ヤッパリこれは外せない美味しさ!
あっという間に無くなってしまいました。
これは別腹ですよね!(^O^)
他にもいろいろと話をしてましたが、
テオテオさんとより姐さんは、
ブログを続けられてるんですよね?
と聞かれたこと。
見てくださってるので、
また機会がありましたら、
お店の方に変わり、
ご来店お待ちしております(^O^)
ごちそうさま。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
西宮白菜キッチン
コルチナ
西宮市久保町8-18 101
0798-55-4969
11:00~14:00
17:00~22:00
休 月曜日(祝日の場合は火曜日)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
コメント
コメント一覧 (2)
本当にありがとうございます
早速、ブログをみて来店されたお客様がいらっしゃいました^^
感謝いたします
あまり影響力はありませんが、
見てこられた方がいらっしゃったというところは、
私もうれしいことです!(^^)/