プレオープンだというので、
行ったら麺売り切れ!
それならと、
リベンジです!
天ノカマ
おうどん屋さん!
お店をいじってるのは、
通った時に気づいていましたが、
オープンしたのは、
Facebookで紹介されてたので!
11:30~
と、なってますが、
12時を過ぎて行っても、
お客さんがいなかったのはラッキー!
中へ入るときに、
スタッフがいたので、
写真の許可をもらいます。
了解を得たので、
入るなり、
パチリ!
入口の横に置いてある、
アルコールで消毒!
案内された手前左の席に掛け、
メニューを探してると、
壁に貼ってあるものと、
教えてくれたので、
その中から、
・ かしわ天ざるうどん ¥650
(通常¥750)
をお願いしました!
プレオープン価格になっているので、
差額を他のものに回せますよね!
ということで、
・ ちくわ天 ¥120
をつけてもらうことに!
ホントは、
釜たまうどんも、
追加しようか迷ってたのですけど、
あんまりにも、
卑しいかな!
なんて辛抱しちゃったりしちゃって!(^-^;
それと、
おダシの味も試してみたいですよね!
次は、
温かいものにしますね!
で、
店内を撮りながら、
待つことしばし、
きました。
つけるタレと薬味!
そのあと、
ちくわ天!
そしておうどん!
揃った写真を一枚!
なんだろう?
写真の写り具合がチグハグ!
明かりの入り方かなぁ?
まあ、
ピンボケではないので、
とりあえずはあげてみますね!
小麦粉は、
昭和と日清かな?
カウンターの下に置いてありますね!
道産子U、つくしの里、白蓮っていうの?
これで打ったであろう、
麺がこれ!
ツルツルピカピカの、
ややエッジのある麺!
食べると、
柔らかさの表面の中に、
弾力のある芯的なものが存在してます。
きれいで流れるような盛り付けから、
引き上げると、
ちょうどいい長さで、
2~3本くらいを食べると、
頬が膨れる感じかな!
つけるタレも、
かどが無く、
丸みのある口あたりで、
とても食べやすく、
おろした生姜や、
すだちとの相性もいいですね!
淡路産のむね肉のかしわ天も、
あまり火を通し過ぎていないので、
柔らかでジューシー!
唐揚げはよく食べますけど、
天ぷらって、
うどん屋さんなどでしか、
最近食べていない気がします。
ちくわは、
万人受けする素材ですが、
天ぷらって、
ちくわの食べ方の、
ベスト5に入るんじゃぁないかなぁ!(^O^)
美味しい!
すだちを鳥にもかけて、
ライトにいただきます。
やっぱり大盛りにしてもよかったかな!
ごちそうさま。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
自家製うどん
天ノカマ
0798-78-3380
本オープン(9月26日)の,
営業時間は聞いてなかったのですけど、
11時からグランドオープンだとか!
麺売り切れ次第閉店とのことです。
行く前に電話などで確認してからの方がよいかと!(^-^;
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
和上町の 天ノカマ!
- カテゴリ:
- 西宮
- うどん・そば・どんぶりなど
コメント