里中町からの移転!
座右の麺
に行ってきました。
人が多いようなら、
またにしようと、
覗いてみると、
待ち客もひとりだったので、
用紙に名前を書き、
並びます。
書くと同時くらいに、
名前を呼ばれて、
店内へ!
中は前の
大富と同じ広さで、
席数も沢山あり、
座敷に、
カウンター、
テーブルと、
結構な数のお客さんを、
迎えれますね!
表にあったメニューを見て、
肉まぜそばにしようか?
迷ったのですけど、
寒いこともあって、
汁物にします!
券売機横のアルコールで消毒を!
食券を買います。
・ 醤油らーめん〆のだし茶漬けセット ¥1000
向こうのお店では、
塩らーめんを食べてたので、
今度は醤油にしてみました!
カウンター席に掛け、
食券を渡します。
あっ!
忘れた!
と、
も一度券売機に行き、
トッピングの、
・ 龍のたまごの味玉 ¥130
を追加購入!
提供時間もさほどなく、
待つことしばし、
きました。
具が、
塩の時より、
増えてませんか?
ただ、
収まりが散らばった感じで、
写真映え不足なところは、
ごめんなさい!<(_ _)>
〆ごはんもパチリ!
こちらはかわいい!(^O^)
写真も撮れたので、
いただきます!
まずは、
レアな鶏チャーシュー!
火が通りきるか?
くらいなしっとり食感で、
美味しいですよ!
炙りバラチャーシューも、
動画では撮ったのですけど、
写真を撮りそこねて・・・(^-^;
レアチャーシュー!
熱いスープにつけてしまったので、
チョット赤さが消えてしまってます!
すみません!
で、
穂先メンマ!
龍のたまごを使用した味玉!
スープを!
麺は、
前と同じ石井製麺所かな?
全粒粉入りの、
エッジのたった、
中細麺!
麺が美味しい!
ドンドンと食べ進め、
最後に、
〆のだし茶漬け!
並々と注ぎ、
出来上がり!
残してあった味玉をのせ、
一枚!
あとは、
言うまでもなく、
器を持ち、
ガサツな食べ方で、
流し込むように、
軽く完食!
ごちそうさま!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
座右の麺
西宮市学文殿町1丁目8-29
11:00~24:00
時短要請中は20:00まで
酒類の提供は19:00まで
座右の麵(@the_you_no_men) • Instagram写真と動画
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
コメント